夏に食べたい涼菓。阪急うめだ本店の各種「和菓子イベント」ラインナップ。7/18(水)~

2018年7月19日大阪, イベント(大阪)阪急うめだ本店

阪急うめだ本店の地下1階で催されている各種和菓子イベントのラインナップをご紹介。
期間は7/18(水)~。

【和菓子催事「和」のいろいろ(~8月28日)】「笹屋昌園」本わらび餅「極み」
【四季折々(~24日)】「洛匠」抹茶ゼリー
【日本の銘菓催(~19日)】「煎餅工房 さがえ屋」やみつきしみかりせん
【日本の銘菓催(20日)】「芦屋樂膳」玄樂餅(あんころもち)
【日本の銘菓催(20日)】「京 嵯峨野 竹路庵」土用餅
【日本の銘菓催(21~31日)】「船橋屋」カップくず餅

阪急うめだ本店フードインフォメーション

スポンサーリンク

笹屋昌園 (ササヤショウエン)

定番商品:上生菓子,わらび餅,餅,饅頭,いちご大福,おしるこ・ぜんざい,羊羹,調布,草餅,水無月

[公式サイト] [楽天市場] [食べログ]

商品画像_笹屋昌園

商品画像-笹屋昌園-本わらび餅 極み

本わらび餅「極み」(420g:1,944円)

希少な原材料である国産最高級の本蕨粉をふんだんに使用し、機械を使用しない「本練り」という手作り技法のため、一日に作れる個数に限りがある究極の本わらび餅。

商品画像-笹屋昌園-本わらび餅 匠

本わらび餅「匠(生姜はちみつ)」(72g:378円)

本蕨粉にこだわった人気のほんわらび餅”匠”に、待望の新作が阪急限定でお目見え。国産はちみつに生姜を加えた、さっぱりした甘さが夏らしい一品です。

洛匠 (ラクショウ)

定番商品:わらび餅,カステラ,桜餅,ゼリー

[公式サイト] [阪急百貨店公式通販サイト] [食べログ]

商品画像_洛匠

抹茶ゼリー(1個:648円)

栗と粒餡をのせて。ぷるるんとした食感に、苦味の効いた抹茶の味。

煎餅工房 さがえ屋 (センベイコウボウ サガエヤ)

定番商品:せんべい,あられ・おかき

[公式サイト] [公式ショップ] [食べログ]

商品画像_煎餅工房 さがえ屋

商品画像-煎餅工房 さがえ屋-やみつきしみかりせん

やみつきしみかりせん(150g:573円)

山形の自然の恵みを受け、“素材”“製法”“季節感”を大切にしたせんべい・あられの専門店。「やみつきしみかりせん」は甘みのある醤油たれが染み込んだ、一度食べたら止まらないやみつきになる味わいです。

芦屋樂膳 (アシヤラクゼン)

定番商品:おはぎ・ぼたもち,大福,桜餅,あんみつ,わらび餅,プリン,おこわ,せんべい

[公式サイト] [食べログ]

商品画像_芦屋樂膳

玄樂餅(あんころもち)(6個:540円)

京 嵯峨野 竹路庵 (キョウ サガノ チクジアン)

[公式サイト] [公式ショップ] [食べログ]

商品画像_京 嵯峨野 竹路庵

土用餅(4個:648円)

船橋屋 (フナバシヤ)

定番商品:くず餅,あんみつ・みつ豆,寒天,ところてん,おしるこ・ぜんざい,最中,プリン,フィナンシェ

[公式サイト] [公式ショップ] [楽天市場] [Yahoo!ショッピング] [食べログ]

商品画像_船橋屋

商品画像-船橋屋-カップくず餅

カップくず餅

くず餅は厳選した小麦澱粉を使用し15ヶ月もの間、乳酸菌発酵精製したうえ、1つ1つ丁寧に蒸し上げたものです。秘伝の黒糖蜜と香ばしい黄な粉を加える事によって生まれる三位一体の味わい。

阪急うめだ本店のスイーツおみやげ(洋菓子)はこちら
阪急うめだ本店のスイーツおみやげ(和菓子)はこちら

スポンサーリンク