京都駅・アスティ京都のスイーツおみやげ

京都駅八条口にある「ASTY京都」。新幹線乗り場に併設されているので、とくに新幹線を利用する旅行者にとって非常に使い勝手のいい施設となっています。
アスティ京都は、1Fの「ASTY ROAD」、2Fの南北自由通路沿い「ASTY SQUARE」と「新幹線改札内」の3つのフロアで構成されています。
このページではそれらのフロアにある京名菓の専門店を一覧で掲載しています。
老舗店が展開する新ブランド
京都駅ビル正面にあるThe CUBE”京名菓”には定番の和菓子が並んでいるのに対して、アスティ京都には老舗店舗の新ブランドショップや和素材を使った洋菓子が多く見受けられるのが特徴です。
中でも八ツ橋の名店「聖護院八ッ橋総本店」がプロデュースする新ブランド「nikiniki à la gare」は必見。生八ツ橋をデコラティブにアレンジした”カレ・ド・カネール“は見た目にも美しくお土産にももってこいです。
他にも老舗「鶴屋吉信」の限定商品が購入できる「鶴屋吉信 IRODORI」や、丹波の小豆・黒豆を使った和菓子に定評のある「宝泉堂」もおすすめ。
京都みやげのセレクトショップ
アスティ京都には、専門店以外にもそれぞれのフロアに京都みやげのセレクトショップが複数あるので簡単にご紹介しておきます。
ASTY ROAD:「ギフトキヨスク京都」「ベルマート京都」「ベルマート京都東口」
ASTY SQUARE:「ギフトキヨスク京都西」
新幹線改札内:「京老舗の味 舞妓」「京のみやげ」「グランドキヨスク」「古都みやび」「八ツ橋の杜」
専門店に立ち寄る時間がないときやお土産選びに迷ったときに利用してみるのもいいかと思います。
京都駅ビル専門店街 The CUBE”京名菓”の和菓子スイーツおみやげはこちら
祇園辻利 (ギオンツジリ)
ジャンル:和菓子,洋菓子
定番商品:ゴーフレット,あられ・おかき,カステラ,フィナンシェ,クッキー,せんべい,飴
フロア:ASTY ROAD
京小倉 (キョウオグラ)
ジャンル:和菓子
定番商品:最中,ボーロ,どら焼き,琥珀・錦玉,おしるこ・ぜんざい
フロア:ASTY SQUARE
京ぽんと 伏水菓蔵 (キョウポント フシミカグラ)
ジャンル:和菓子,洋菓子
定番商品:クッキー,饅頭,大福,ロールケーキ,チーズケーキ,せんべい,わらび餅,プリン,葛餅
フロア:ASTY SQUARE
鶴屋吉信 IRODORI (ツルヤヨシノブ イロドリ)
ジャンル:和菓子
定番商品:琥珀・錦玉,飴,どら焼き,饅頭,最中
フロア:ASTY ROAD
nikiniki à la gare (ニキニキ・ア・ラ・ギャール)
ジャンル:和菓子,洋菓子
定番商品:生八ツ橋,八ツ橋,ヌガー,饅頭
フロア:ASTY ROAD
宝泉堂 (ホウセンドウ)
ジャンル:和菓子
定番商品:琥珀・錦玉,黒豆,羊羹,ボーロ,和三盆,寒天,水羊羹,上生菓子,饅頭/p>
フロア:新幹線改札内
本家西尾八ッ橋 (ホンケニシオヤツハシ)
ジャンル:和菓子,洋菓子
定番商品:八ツ橋,生八ツ橋,餅,せんべい,チョコレート,シフォンケーキ,クッキー
フロア:ASTY ROAD